Archive : 2013 年 06 月
長尾の寺 正俊寺の紫陽花園
JR片町線 長尾駅から歩いて数分の所に正俊寺はあります。 正俊寺の本堂にお参りした後に、紫陽花園へと向かいます。入り口は無人ですが、環境保存協力金という形で100円を支払います。 お寺やその周辺は、地元にある普通の寺とい...
【感想】ウルトラライトハイカー:UL装備の実例が分かるUL書籍の三冊目。
ウルトラライトハイカー (ウルトラライトハイキング) ヤマケイが売り出すUL書籍としては、ウルトラライトハイキング、ウルトラライトハイキングギアに続いてこの本が三冊目になる。ULの概要や簡単なギアを説明した一冊目、詳しく...
自宅のメイン回線としてWimaxを二週間使用した感想。
訳がありまして二週間ほど光ファイバーが利用できなかったので、その間、自宅のメイン回線としてWimaxを利用していました。その感想になります。なおルーターは、シンセイコーポレーションのURoad-8000を利用しています。...
ゴールドウィンファミリーセール2013夏
関西のゴールドウィンファミリーセールは、基本的にメール会員限定の金曜日の夜、そして土曜日・日曜日の終日といった日程で開催されています。これまでは、都合で土曜の午後や日曜日の午前中といった品物が少なくなっている時間帯に訪れ...
【西国巡礼10番 三室戸寺】 花の寺。あじさいの名所。
西国巡礼の寺院の中には、四季を感じる魅力的な花が咲いている場所は少なくない。その代表的な存在が、宇治にある三室戸寺のあじさい園である。 短期間での西国巡礼の満願を目指しておらず、数年かけてのんびりと巡礼を行いたいと思って...
三室戸寺の素晴らしきあじさい園。
関西であじさいの名所と言ったら真っ先に上がるのが宇治にある三室戸寺だと思う。 ●●● 山門をくぐり、右側に視線を移すと約10,000株のあじさいが植えられたあじさい園が視界に入る。 訪れた日は、満開には少し早く8分咲きぐ...
山田池公園フォト-花菖蒲ライトアップ
山田池公園の花菖蒲が見頃を迎えている。8日からは、夜のライトアップも始まり、昼とは違う花菖蒲の姿を見ることができる。 ●●● 花菖蒲を眺めながら木道を歩いて行く。 ●●● ●●● 紫陽花園も見頃を迎えており、ホタルも見え...
3万円台前半で買えるノートパソコン Lenovo G580 268976J は一部用途を除けば十分すぎる性能である。
レノボ・ジャパン Lenovo G580 (グロッシーブラウン) 268976J いい意味で完全に裏切られた製品でした。売値価格が3万5000円を切る一番の低価格帯に属するノートパソコンですが、驚くような性能の高さです。...
・
2016年版。富士山登山のための登山用品レンタル屋の比較。
・
2014年版。富士山登山のための登山用品レンタル屋の比較。
・
Vプリカ ユーザーが au WALLET を使ってみた感想
・
北アの半分で値上げ。2014年北アルプス,南アルプスのテント場の値段変動一覧表。
・
絶景。山上のつつじ園。テント泊で訪れる葛城山。